top of page

星座が支配する身体部位
潮の干満が月の引力で起きるように、海面が月の引力に引っ張られるように、地震を起こすプレートの動きも引力や重力と無関係ではないのでは。空と大地は無縁ではありません。
私たちの身体も宇宙の影響の内にあります。重力や引力で地上に立ち、筋力も強まります。体内の水や循環液、全ての体内液の流れも万有引力と無縁とは思えません。医学術の神ヒポクラテスも
宇宙と人体のつながりに遠い昔から気づいていました。2000年以上も昔に血液、粘液、黒胆汁、黄胆汁の4体液がどう組み合わされているかで人の性格が決まるとも言われてきました。


次に記す食事療法は定本西洋占星術を参考にしたものです。

12星座と食事療法
​おひつじ座★カリウムとリン酸塩を多く含んでいるトマトが憂鬱を晴らしてくれます。
おうし座★セロリがスローになりがちな面を修正してくれます。
​ふたご座★レタスやカリフラワーが気管支炎を防ぎます。
かに座★カルシウムを充分に摂って歯や肌を守るように。牛乳やクレソンが健康のカギ。
しし座★心臓の緊張度を低くするプラムやえんどう豆、オレンジが必要です。
おとめ座★レモンがフケや吹き出物を防いでくれます。
てんびん座★無機酸塩が豊かないちごが体内の液体と酸のバランスを保ってくれます。
さそり座★ドライすももでコッテリ料理の害をカバーしましょう。
いて座★きゅうりとアスパラガスは髪を美しくするケイ素が豊富。
やぎ座★キャベツ、ちりめんキャベツがリュウマチを予防します。
みずがめ座★アルカリ性物質の不足をザクロで補いましょう。
​うお座★貧血予防には干しブドウ、穀物、なつめやしが効きます。

​定本西洋占星術・パーカー夫妻著・西尾忠久訳より

 

FOLLOW ME

  • Wix Facebook page
  • Twitter Classic
  • c-youtube
bottom of page